“気になる二の腕のぷるぷるをなんとかしたい!”と悩んいでいる方は多いと思います。
肌を見せる季節や格好をするときに腕を出したくないだけでなく、二の腕がぷるぷるだとそれだけで身体全体が太って見えてしまうことも。
さらに、二の腕って意外と年齢を感じさせる部分でもあるんです。
そんな二の腕のぷるぷるを解消して、ほっそりとした二の腕を手に入れたいですよね!
今回は、自宅でできるダイエット!二の腕ぷるぷる簡単エクササイズを紹介していきたいと思います!
Contents
二の腕がぷるぷるになってしまう原因は?
ぷるぷるの二の腕って、女性の大敵ですよね!
半袖、ノースリーブをきたいけど…二の腕をさらしたくない!という女性も多いはずです 。
では、どうして二の腕はぷるぷるになってしまうのでしょうか?
それは、簡単に言うと「あまり使わない部分だから」です!
二の腕の外側にある上腕三頭筋という筋肉は、私達が普段生活する中ではあまり使用されない筋肉です。
使わないということは、筋肉はどんどん衰えていってしまうということ。
筋肉が衰えると、老廃物を運ぶリンパを流す力が弱くなって、リンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まってしまう原因となってしまうのです。
筋肉の衰えと、老廃物が溜まったことによってむくみやすくなり、二の腕はぷるぷるになってしまうのです!
さらに、溜まった老廃物と脂肪とがくっつくとセルライトというボコボコしたものができてしまい、そのセルライトは老廃物をどんどん取り込んで肥大化していきます。
肥大化したセルライトが固まって、さらなる二の腕のぷるぷるを引き起こすというわけなんです。
二の腕のぷるぷるを解消するためには?
二の腕のぷるぷるを解消するために必要なのは、まずこの使われていない二の腕の筋肉を鍛えることです!
筋トレをするとなんだか腕が太くなってしまうイメージがあるかもしれませんが、二の腕を引き締めるための筋肉は、腕を太くたくましくする筋肉とは違う部分になりますので、その心配はありません。
二の腕を引き締める筋トレを行い、インナーマッスルを鍛えることで、余分な脂肪を燃焼することができるのです。
それに、ホルモンの影響で女性は男性よりも筋肉がつきにくいという特徴があります。
日常的に行うトレーニングだけで、ムキムキになることはないのでご安心ください!
二の腕のぷるぷるを解消すると他にも嬉しい効果が!
二の腕のぷるぷるを解消するエクササイズの前に、他にも嬉しい効果が期待できるのでご紹介します。
二の腕のプルプルを解消するエクササイズをやると、
- 背中の贅肉を落とすことができる
- 肩甲骨はがし効果があり、痩せやすい体質になります
- バストの上の部分の筋肉も使うので、バストアップ効果があります
- 肩こりも解消できます
と、こんな嬉しい効果が得られるんです。
二の腕のぷるぷるを解消するエクササイズは、背中の贅肉を落とす効果があります。
背中は血行が悪くなりがちな場所なので、贅肉がつきやすく、自分では見えないのでなかなかヤバイ状態になっていることも…。
また、二の腕とバストは連動しているので、バストアップ効果も期待できます!
さらに、リンパマッサージとセットで行うことで、よりバストアップにも、二の腕のプルプル解消にも効果的です。
二の腕のプルプルを解消するエクササイズは、肩こり解消の効果も期待できます。
腕から肩、肩甲骨やデコルテまで、肩周辺を全体的に動かすので、相乗効果で肩こりまで解消できます(^_-)-☆
それでは、二の腕のぷるぷるを解消するエクササイズをみていきましょう。
二の腕のぷるぷる解消簡単エクササイズ!自宅でできるダイエット!
二の腕のぷるぷるを自宅で簡単に解消するエクササイズを紹介します!
さっそく見ていきましょう!
二の腕ぷるぷる解消エクササイズ①
- 手のひらをしっかりと床につけて身体の後ろにつきます。
- 手首は肩の下にくるようにしましょう。
- 足を肩幅に開き、お尻を上げた状態で後ろのほうで腕立て伏せをするイメージで肘を曲げ伸ばしします。
ポイントは、肘と肘を寄せ合うイメージで曲げ伸ばしすることです!
1分間続けてみましょう!
普段は使わない腕の筋肉をつかうので、最初はつらいかもしれませんがなれてこれば楽になってきます!
また、慣れない内は1日5回程度にしておりて、慣れてきたら10回、20回と回数をふやしてみてください。
エクササイズの最中は「二の腕の裏側」に負荷がかかってるかしっかり確認しながらやってみてくださいね。
知らず知らずのうちにかばって楽なやり方になってしまってる場合もありますので、普段使っていない二の腕の裏がにしっかり負荷をかけていきましょう!!
二の腕ぷるぷる解消エクササイズ②
- 両手にペットボトルを持ちます。
- 両足を肩幅に開いて立ちます。
- 両手はお尻の横に置きましょう。
- 手のひらを上にして、肘を曲げてペットボトルを上げてゆっくりと戻します。
- もとに戻します。
20回繰り返しましょう。
ペットボトルを使うので、自宅でもお手軽にできますよね!
ペットボトルのなかに満タンに水をいれた場合に辛いと思った方はペットボトルの中の水を半分くらいまでにしてみてください。
エクササイズも無理しすぎると二の腕が太くなってしまう可能性もありますし、辛いエクササイズは続かないので、楽にできて継続できるところから始めていきましょう!!
また、逆にペットボトル満タンに水を入れても負荷がたらないと感じた方が”砂”をいれてみてください!
砂は水より重量が重いので、さらに負荷をかけることができますよ♪
注意してし欲しいのが、ペットボトルは盛りにくいので足の裏に落としてしまわないようにしてほしいところです!
ペトボトルはダンベルと違って持つところが細くなっているわけではないので意外と持ちにくいです。
そもそも縦に持つように作られていますので、横に持つと持ちにくいんですよね。
砂を満タンに入れたペットボトルは結構重たいので足に落とすと骨折してしまう危険性もあります。
注意してエクササイズしてみてくださいね!!
二の腕ぷるぷる解消エクササイズ③
椅子と水の入ったペットボトルを用意します。
- 椅子に手を付き、腰よりも肩が少し上になる高さをキープします。
- ついた手の肘を入れないようにします。
- 胸を張ったまま、ペットボトルを手に持ち、肘を持ち上げて体の横にセットします。
- 肩から肘が床に水平になるようにして、肘の角度は90度を目安にします。
- この体勢から、小指が上を向くように肘をしっかりと伸ばします。
肘を伸ばす時は、息を吐き、呼吸は止めないようにします。
一日おきに左右それぞれ10回×3セット目標にして行いましょう。
ポイントは、肘を曲げ伸ばしする時、肘は常に同じ位置をキープして、肘が上下左右に動いてしまわないようにすること。
肩が開いてしまわないようにすることです。
二の腕ぷるぷる解消エクササイズ④
- 顔に壁を向け、壁から腕の長さより少し離れて立ちます。
- 足は肩幅ぐらいに開きます。
- 前に身体を傾け、肩の高さで壁に手をつきます。手は肩幅に開きます。
- ゆっくり息を吸いながら肘を曲げ、上体を壁に倒していきます。
- その姿勢で1秒キープします。
- 息を吐きながら腕を伸ばします。
10~15回を2セット行いましょう。
ポイントは身体をまっすぐにして、床からかかとを離さないことです。
二の腕のぷるぷる解消法はエクササイズだけではダメ?
二の腕のぷるぷるを解消するには、エクササイズだけではダメなのです。
基本的に部分痩せはむずかしいので、全体的にきたえることが大切になってきます。
エクササイズ以外のぜひ実践してほしいことをご紹介します。
有酸素運動で体脂肪を落とす
二の腕のぷるぷるを解消するには、有酸素運動で体全体の体脂肪を落とすことが大切です。
有酸素運動といえば、一番はウォーキングがおすすめす!
ウォーキングすぐに始めることが出来ます!
ウォーキングをするときは、腕を大きく振ることで二の腕の脂肪を落とすことができます。
肘を自然に曲げた状態で、前後に大きく振りながら背筋を伸ばしていい姿勢でウォーキングをしましょう。
全身の血行が良くなれば、二の腕のリンパの流れも良くなります。
リンパの流れが良くなれば、脂肪が落としやすくなります。
食事で脂肪の蓄積を防ぐ
食事をすることでさまざまな栄養を摂りますが、エネルギーとして消費する必要があります。
消費されなかった分が脂肪としてどんどん蓄積されていきます。
そのため脂肪になりやすい糖質には特に注意が必要です。
ただし糖質がないとそもそも脂肪が燃焼されないので、消費量と摂取量のバランスが大切です。
脂っこい食事や糖分の多い甘い物などもなるべく控えましょう。
二の腕のぷるぷる解消簡単エクササイズ!自宅でできるダイエット!
いかがでしたでしょうか?
二の腕ぷるぷる解消エクササイズはどれも簡単なものばかりですよね!
自宅でも気軽に行うことができ、さらに効果も期待できます!
エクササイズを行うと、普段使わない筋肉を使ってるなーということを実感できると思います。
いかに二の腕の筋肉を使っていないかということが分かりますね!
二の腕のぷるぷるを解消するために、是非エクササイズを参考にしてみてくださいね!
また、今回紹介させていただいた方法以外にも、もっともっと詳しく二の腕を細くするための方法を紹介されているブログがあります!!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
⇒二の腕を細くするための方法がさらに詳しく解説されています!